カクタス・コミュニケーションズ | 研究の国際化を支援 - 英文校正、論文翻訳、テープ起こし

TEAMチーム

Makoto Yuasa - 湯浅 誠 -

日本法人代表取締役 / Representative Director, Japan

  • 1978年千葉県生まれ。大学を卒業後に渡英後、インド・ムンバイが本社のCactus Communicationsに就業。日本法人の設立に携わり、現在カクタス・コミュニケーションズ株式会社の代表取締役を務める。大学・研究機関、学協会など日本のアカデミアに国際化支援事業に長く携わっており、現在はカクタス・グループ全体において日本・中国・韓国を中心とした戦略的グローバル・マーケティングおよびブランディングを統括。
  • 湯浅誠への講演・セミナーの依頼はこちらから

メッセージ ー「社会に役立つ企業でありたい」という思いで、常に成長し新しい事に挑戦できる会社経営を掲げております。売上と利益を伸ばし、雇用を生み出す。また事業から生み出す事が出来た利益は社会に還元する。その事業も会社の利益のみを追及したものではく、利用していただく方の成長に繋がるサービスを常に考えております。そのためにはいつまでもたくさんのお客様にお会いし、会社の中でも一番お客様を理解しているものでありたいと思っています。


<湯浅 誠の主な社外活動>

2018年11月23日 科学新聞にて「アジア大学ケーススタディ」シリーズ記事を執筆
2018年11月23日発行の「科学新聞」より、弊社代表、湯浅誠による「アジア大学ケーススタディ」記事を3回に渡って連載。アジアにおける日本の大学の立ち位置と、Times Higher Educationランキングにおける韓国の私立大学のプレゼンスについて紹介しています。第1回記事

2018年9月20日 RA協議会第4回年次大会にて大学ランキングにおける諸外国の動向についてセミナーを開催しました
世界的な大学プレゼンスの一つの指標である大学ランキングを急速にあげている韓国の2つの私立大学の事例を具体的に取り上げ、大学の国際競争力を上げるために日本の大学が韓国から学べるポイントについてご紹介しました。関連記事はこちら

2018年5月1日 順天堂大学にて翻訳業界について講義しました
「業界と仕事~翻訳業界とは~」をテーマに学部3年生を対象にした講義を行いました。一般にあまり知られていない翻訳業界の規模や、働いている人材、そして翻訳会社の内情について解説しました。

2018年2月10日 対談が「人間会議」に掲載されました
カクタス・コミュニケーションズの代表、湯浅誠と、サイエンストークス委員、科学技術振興機構研究開発戦略センターフェロー、小山田和仁氏の対談が「人間会議」冬 2017号に掲載されました。詳細はこちら

2017年5月2日 順天堂大学にて翻訳業界について講義しました
順天堂大学国際教養学部に講師として呼ばれ、「業界と仕事~翻訳業界とは~」をテーマに講義を行いました。一般にあまり知られていない翻訳業界の規模や、働いている人材、そして翻訳会社の内情について解説しました。

2017年2月27日 博士課程教育リーディングプログラムに企業メンターとして参加しました
博士課程教育リーディングプログラム、「第2回ビジネス構想コンペティションー学生と企業人との協創ー」がベルサール東京日本橋で開催され、企業メンターとして外国人留学生に企業する際に必要な知識やデータ、資金獲得方法などを伝えました。詳細はこちら

2016年11月 新卒採用情報誌One-Will Pressにインタビューが掲載されました
株式会社秀實社が発行する新卒採用情報誌One-Will Pressにインタビューを受けました。インドを本社とする外資系企業の内情、女性スタッフが多数活躍する職場を作る方法、経営者として大切にしている事、今後の会社のビジョンについて話しました。詳細はこちら

2015年6月 日本科学技術ジャーナリスト会議会報、JASTJ NEWSに寄稿しました。
JASTJ NEWSに記事「みんなで作ろう「科学技術基本計画」」を寄稿しました。総合科学技術・イノベーション会議による第5期科学技術基本計画の作成に向け、科学技術の若手・現場の意見を集約して検討してもらうためのサイエンストークスの企画とヴィジョンについて解説しました。詳細はこちら

2014年6月 日本科学技術ジャーナリスト会議の監事に就任しました。
科学ジャーナリズムの向上・発展のために、メディアの形態の違いや所属組織を超えて、ジャーナリストや科学コミュニケーターらが集う団体、日本科学技術ジャーナリスト会議の幹事に就任しました。詳細はこちら

2014年5月 日本学術会議若手アカデミー委員会分科会によるインタビューを受けました
日本学術会議若手アカデミー委員会分科会からインタビューを受け、学術業界をサポートしている民間企業としての期待、またサイエンストークスを通じた活動の背景と目的、今後のビジョンについて話しました。詳細はこちら

2014年4月 月刊事業構想4月号にインタビューが掲載されました
月刊事業構想4月号での特集企画「海外進出に必須。徹底比較 翻訳会社10社」の1会社としてインタビューを受けました。一般翻訳会社と違い、学術論文に特化した会社として、どのようなサポートを行っているか、今後のサービス拡充について話しました。詳細はこちら

2013年12月12日 成城大学にて「グローバルビジネス論」の講義をしました
成城大学で非常勤講師として「グローバルビジネス論」の1コマである「インドビジネスと今後の可能性」について話しました。まだまだ知られていないインドという国の状況、インド人とビジネスを行う心得や秘訣を話しました。

2012年11月28日 JTF翻訳祭イベントで登壇しました
アルカディア市ヶ谷で行われた第 22 回 JTF 翻訳祭、「翻翻訳ビジネスの海外展開におけるチャンスとリスク」プログラムに登壇しました。日本を本部として海外拠点を置く翻訳会社とは違い、インドを本部として日本に拠点を置く外資系翻訳会社がどの様に日本へ進出したのか、また他マーケットへの参入について話しました。
詳細はこちら

2012年6月 日本翻訳連盟理事に就任しました
一般社団法人日本翻訳連盟理事に就任し、2015年5月まで2期理事を務めました。

2012年3月20日 学術英語研究会主催の「研究者のための英語」セミナーに登壇しました
キャンパスプラザ京都で行われた学術英語研究会主催の「研究者のための英語」セミナー、第二部「英語論文を仕上げるために」において登壇しました。日本と世界の論文比較から、今後の展望、そして英文校正会社として論文出版に至るまでどの様なサポートを行っているかを話しました。詳細はこちら

2012年1月 大学出版」第89号に寄稿しました
一般社団法人大学出版部協会が発行する「大学出版」第89号に「世界を舞台に活躍するために~英語で学術成果を発信する~」を寄稿しました。世界的な競争が激化している研究業界において日本の大学が果たすべき役割と英語情報発信の重要性について書きました。詳細はこちら

一覧へ戻る